白い羽コンサルティング
融資・補助金・助成金の手続きサポート
営業時間:平日10:00~18:00(土日祝予約制)
お問い合わせ
  • ホーム
  • 融資の申請
  • 補助金の申請
  • 助成金の申請
  • 当事務所の強み
  • よくあるご質問
  • 事務所案内
資金調達のこと、相談してみませんか

融資・補助金・助成金の手続きに関するサポート業務を提供中です。
手続きをスムーズに進められる、資金調達に悩まされずに済むなど、さまざまなメリットがあります。

白い羽コンサルティング > 融資を断られた時の対処法

融資を断られた時の対処法

目次

  • 金融機関は慎重な審査の上に判断をしている
  • 融資を断られた時には理由を聞こう

金融機関は慎重な審査の上に判断をしている

融資を断られた時は、つい感情的になってしまう方もいます。

しかし、金融機関としては、組織として慎重に審査をした上で融資の申し込みを断るという判断を下しています。ですから、情に訴えることで判断が覆る可能性は非常に低いです。

融資を断られた時には理由を聞こう

では、融資を断られた場合にはどのような対応をすればいいのでしょうか。融資を断られた場合には まず理由を聞いて、その問題の解決策を考えましょう。

昔は金融機関は 融資を断る時に理由を教えてくれないと言ったことがありました。しかし今は金融庁から融資を断った理由について、融資申込者に理由を説明するように監督指針が出ています。ですからまずは断られた理由を具体的に聞くことが大切です。

そして、融資を断られた理由を明確にした上でその改善策を検討し、問題を解消した上で、再度融資を申し込みましょう。

融資や補助金、助成金に関するお問い合わせ
メールでのお問い合わせは24時間承っております
メールでのお問い合わせ

    • メニュー
      • ホーム
      • 融資の申請
      • 補助金の申請
      • 助成金の申請
      • 当事務所の強み
      • よくあるご質問
      • 事務所案内
    • その他
      • サイトマップ
    • 白い羽コンサルティング

      埼玉県越谷市越ケ谷3-3-16-2F

    • 代表者

      岸田 雅樹(きしだ まさき)
      中小企業診断士・社会保険労務士・SP融資コンサルタント

      「白い羽コンサルティングは、融資や補助金、助成金といった資金調達を全力で支援いたします!お困りの方は、当事務所に一度ご相談ください。」

    • 代表者インタビュー
      • 銀行と本当の意味で仲良くなる方法とは?
    • 資金調達ブログ
      • 自社は金融機関からいったいいくら借りられるのか
      • 1年間で最も金融機関を訪問しやすい時期
      • 昔、融資を断られた金融機関への融資の申し込み
      • 金融機関の担当者の頭の中
      • 創業者が創業時に考えておくべき一番重要なこと
      • 金融機関へ毎月提出すべき書類
      • 融資の可否は担当者によって左右されるのか
      • 融資を受けやすい月ってあるの?
      • 創業融資ではいくらまで借りられるのか
      • 融資はプロパー、保証付き融資の順で受けよう
      • 融資を申し込む間隔はどれくらいあけるべきか
      • 創業融資で金融機関に見られる大切なポイント
      • 創業融資を受けられる最大のチャンスはいつ?
      • 融資を断られた時の対処法
      • 創業者の通帳
      • 資金の使い道は明確にしよう
      • 渉外担当者の言葉の本当の意味
      • 金融機関に訪問しないと損です!
      • 融資稟議書には何を書かれるのか
      • 事業計画書の重要性
      • 無借金のリスク
      • 創業融資の面接で聞かれること
      • 銀行員が嫌う勘定科目
      • 創業融資の流れ
      • 創業融資を受けられない場合
      • 黒字倒産をする理由とそれを回避する方法
      • 金利が高くて悩んでいるときの対処法
      • 他の銀行の融資をまとめて借り換えるとどうなるか?
      • 創業者は資金がなくなってから借りればいい という考え方はやめよう。
    • 融資や補助金のご相談
      メールでのお問い合わせ

    Copyrights © 白い羽コンサルティング All Rights Reserved.

    ページトップへ戻る